新卒就職活動者向けnew-graduate

2025年は『知ってる範囲から飛びだそう!』をテーマに、新しい挑戦に意欲を持つ仲間を募集しています。
初めての場所に飛び込む勇気や、失敗を恐れず新しい道を選ぶ決断が、「知っている範囲」を超える第一歩となります。あなたのその一歩が、私たちとともに新しい未来を形にする力になります。
いつもと違う道を通る。流行りの曲を歌ってみる。気になっていた店に入ってみる。やりたい仕事にチャレンジしてみる。
知らない事をもっと知る。あなたを大きくするのはあなた。
私たちと一緒に、知ってる範囲から飛びだそう。

デザイン/イラスト 白田亜悠

村上工業を知る

地域を守る力に、確かな技術と未来の発想を。

村上工業は、宮城県気仙沼に根ざして53年。
地域防災に特化し、地域を支える公共工事の分野で確かな実績を積み重ねてきました。宮城県内のランクでは、1,856社中、工事評定で第17位、主観点では第14位。いずれも気仙沼地域では1位の評価を受ける、信頼と実力を兼ね備えた企業です。

■DX推進部|地域を守る戦略に、デジタルの力を。

ドローン測量、Platioによる情報管理、RPA、3D解析——
先端テクノロジーを導入し、施工管理の革新と地域防災の強化に挑む中核部門です。「建設×テクノロジー×防災」の掛け合わせで、災害に強い地域づくりを本気で考える。ただの効率化ではなく、“安心を届けるための戦略”として、DXの力を活かしています。

■土木部|現場監督ではなく、IT技術者としての挑戦を。

村上工業の土木部は、もはや「現場監督」ではありません。
IT技術を駆使して施工管理、発注者の意図を正確に汲み取り、現場とデジタルをつなぐ存在。DX推進部と一体となりながら、インフラ整備と防災の最前線を担うプロフェッショナルチームです。

“地域の未来を守る”という志に、テクノロジーという翼を。
それが、これからの村上工業です。

キャリアプラン

入社から5年目までは毎年5%程度の昇給が確約され、6年目以降は能力等の査定により決まります。※但し、昇給・賞与は能力や業績による

(DX推進部大卒例)

  • 資格手当:
  • 1級土木施工管理技士または1級建設機械施工技士10,000/月
  • 2級土木施工管理技士または2級建設機械施工技士5,000/月
募集職種:DX推進部
仕事内容
  • ドローン測量、Platio(Noコードアプリ)による情報管理、RPA、3D解析など、導入済みのICT技術の活用に携わっていただきます。
  • DX推進の一環として、新たなICT技術の導入提案・実現を担当。現場業務だけでなく、受発注・実行予算・安全管理・施工管理・出来形管理など、幅広い業務のデジタル化を進めます。
  • 各種ソフトウェアやICTに関する情報収集・研究・実証・社内展開・運用管理に取り組んでいただきます。
  • 現場でのICT活用と、オフィスでの業務改善の両方に関わっていただくポジションです。
雇用形態
正社員
勤務地
村上工業本社
勤務時間
7:30〜17:15(休憩130分)
給与
大卒
240,000円

※他学歴の場合も、社内基準により給与を定めております。

昇給
5年目まではキャリアアッププランによる
賞与
年2回(初年度は0.7ヶ月分、3年目で1ヶ月分、以降は+α)
手当・待遇
保険制度
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(社会保険完備)
時間外手当
みなし残業なし。残業が発生した場合は別途支給(目安:月10時間程度)
住宅手当
世帯主に月3万円を支給(一人暮らし・主たる収入者などが対象)
通勤手当
距離に応じて支給(上限は課税限度額、目安はキロあたり15円)
子ども手当
扶養する23歳以下の学生1人につき、第1子20,000円、第2子10,000円、第3子6,000円、第4子4,000円を支給
福利厚生
宿舎利用
全室個室。共同の風呂・トイレ・食堂を完備(食事は1食あたり650円※土日祝は食事提供なし)
共益費として、1日あたり最低2食分の料金が発生します(実際に食べなくても発生)
休日・休暇
年間休日は原則としてカレンダーに準じ、120日前後となります
募集職種:土木部
仕事内容

ICTを用いた下記の施工管理全般に携わります。

  • 積算
  • 公共工事および民間工事の受発注
  • 実行予算の作成と管理
  • 施工計画書等の工事資料の作成
  • 現場での施工管理と作業
  • 安全管理
  • 品質管理
  • 出来形管理
  • 海外人材を活用した業務
  • 防災業務
  • DX推進部と連携した各種ICT活用
雇用形態
正社員
勤務地
村上工業本社
勤務時間
7:30〜17:15(休憩130分)
給与
大卒
230,000円

※他学歴の場合も、社内基準により給与を定めております。

昇給
5年目まではキャリアアッププランによる
賞与
年2回(初年度は0.7ヶ月分、3年目で1ヶ月分、以降は+α)
手当・待遇
保険制度
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(社会保険完備)
時間外手当
みなし残業なし。残業が発生した場合は別途支給(目安:月10時間程度)
住宅手当
世帯主に月3万円を支給(一人暮らし・主たる収入者などが対象)
通勤手当
距離に応じて支給(上限は課税限度額、目安はキロあたり15円)
子ども手当
扶養する23歳以下の学生1人につき、第1子20,000円、第2子10,000円、第3子6,000円、第4子4,000円を支給
福利厚生
宿舎利用
全室個室。共同の風呂・トイレ・食堂を完備(食事は1食あたり650円※土日祝は食事提供なし)
共益費として、1日あたり最低2食分の料金が発生します(実際に食べなくても発生)
休日・休暇
年間休日は原則としてカレンダーに準じ、120日前後となります

まずはご質問だけでも大歓迎です

close

LINEからエントリー

LINE公式アカウントを「友だち追加」していただくことで、求人に関するお問い合わせが可能になります。
求人のエントリーや質問をはじめ、生活に関するお困りごと相談なども受け付けています。

友だち登録はこちら 友だち追加

  1. 友だち追加
  2. トークルームよりメッセージを送信

    ※「採用情報について」と最初に一言添えていただけますとスムーズです。

  • TOP
  • 新卒就職活動者向け